Tina is awesome

DOA6 ティナ・アームストロング攻略

DOA6、フレームについて

今回は、フレームについてお話します。

フレームとは、1/60秒=1F(フレーム)という格闘ゲームにおける時間の単位になります。

つまり1秒=60Fになります。

Frameの頭文字から「F」とよく表記されています。

DOA6も1/60秒=1Fとなります。.

 

f:id:pecatta:20190410213143p:plain


DOA6では、トレーニングモードでスキルインフォをONにすることで、

左サイドのキャラのフレーム、または右サイドのキャラのフレームを表示することが出来ます。

このスキルインフォはとても便利な機能です。

スキルインフォを表示するには、2つの方法により表示出来ます。

・「OPTIONS」から「ゲーム設定」を選び、「スキルインフォ表示」の項目を「フリートレーニングのみ」にする。

「スキルインフォ内容」の項目から、表示したいサイドを選ぶ。

・トレーニングモード中、ps4コントローラの【OPTIONS】ボタンを押して、「画面表示物の設定」を選び、「スキルインフォ表示」の項目を「フリートレーニングのみ」にする。

「スキルインフォ内容」の項目から、表示したいサイドを選ぶ。

 

<技のフレームについて>

f:id:pecatta:20190410213333p:plain

例えば、ティナの【P】のフレームはスキルインフォ内では、1枚目の画像の様に

11(2)13

と表記されています。DOA6では、

・()の左側の11の部分は技が発生するまでにかかるFであり、発生Fといいます。

・()内の2の部分は攻撃判定が出ているFであり、有効Fまたは、持続Fといいます。

実際に技が出るのは、例えばティナの【P】では、2枚目の画像の様に

11(1)12F目になります。

f:id:pecatta:20190410213258p:plain

・()の右側の13の部分は技を出してから次の行動に移るまでの待ち時間のFであり、これを技後硬直F、または後硬直Fといいます。

いわゆるスカ硬直というのがこの後硬直Fになります。

この、後硬直Fの間は何も行動出来なくなります。

<硬直差について>

 硬直差とは、

・操作キャラの技が相手にヒットした時、操作キャラの技後硬直Fと相手のくらい硬直Fの差

・操作キャラが相手の技をガードした時、操作キャラのガード硬直Fと相手の技後硬直Fの差

となります。(操作キャラと相手が逆の場合もあります)

 

f:id:pecatta:20190411193707p:plain

例えば、1枚目の画像の様に ティナの【K】がミラにヒットした時、

f:id:pecatta:20190411193948p:plain

2枚目の画像の様に硬直差はティナが+7Fとなり、ティナが7F有利となります。

この時、ティナとミラが同時に行動した場合、 ティナが行動した7F後にミラが行動し始めるようになります。

(技が相手にガードされたりして不利Fを背負った場合は、硬直差は-△Fとスキルインフォに表記されます)

 

次に1連の流れを動画にしています。

www.youtube.com

動画の内容は、ティナがミラの【PP6K】をガードした後に、

ティナが【4P】

ミラが【P】

を同時に入力しています。

f:id:pecatta:20190411200013p:plain

ティナがミラの【PP6K】をガードした時、

f:id:pecatta:20190411200122p:plain

硬直差は+6Fとなり、ティナが6F有利になります。

f:id:pecatta:20190411200306p:plain

この時、お互いが同時に

ティナが発生15Fの【4P】

ミラが発生10Fの【P】
を入力しています。

通常ならティナの【4P】は発生15F、ミラの【P】は発生10Fなので、

ティナの【4P】はミラの【P】に発生負けします。

しかし、動画では硬直差+6Fとティナが6F有利な状況で

ティナが【4P】

ミラが【P】

を入力しているので、

ティナの【4P】は発生15Fとなりますが

ミラの【P】は発生10Fと硬直差の6Fと合わせて、実際に発生されるのは

10F6F16Fとなり

f:id:pecatta:20190411201502p:plain

ティナが6F有利の硬直差によって、

ティナの【4P】がミラの【P】に発生勝ちしています。

 

この様に技によっては、

・ヒットさせて、有利または不利

・ガードさせて、不利または有利

と色々ありますので、対戦して気になった技は、

レーニングモードのスキルインフォを利用して調べてみると良いと思います。

 

少し分かり辛い内容だったかもしれませんが、フレームについて理解できれば、

プレイヤーの助けになると思います。

 

次回は今回の内容を踏まえて確定反撃についてお話します。